平素よりお世話になります。東京は6月下旬に緊急事態宣言を解除したものの、7月に入り感染者が増加し、4度目の緊急事態宣言が発出されました。感染状況はいたちごっこが続く状況で、「予防」が大切な時期でもあります。感染しない、熱中症にならないために、事前予防を心がけてお過ごしください。
今回は、「一生役立つ・話し方3選」をテーマにしたいと思います。コロナ禍においてウェブ面談が主流となって、会食やお酒の席に頼ることができない、リアルで会ってもらえないなど、従来の対面との違いに悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。環境など他責にすることは簡単です。しかし、人の本質は基本的に変わりません。そこで、他者にも評価されやすくなる、役立つ話し方3点をご紹介します。
①結論から話す
結論から話すことでシンプルかつ明確となり、短い時間で相手に必要なことを伝えることができるのがPREP法(Point〈結論〉、Reason〈根拠・理由〉、Example〈具体例〉、Point〈結論〉)です。これは会話、メール文面、プレゼンテーションにおいても応用が利きます。“相手が理解できる目線に合わせる”ことを日常から意識することで磨きがかかります。習慣にできれば簡潔にポイントを伝えることができるようになり、評価にもつながります。
②数字Factで語る
数字を意識した会話を心がけることがポイントです。あいまいな表現をなくす訓練を日常から意識することで、数字のない会話はただの雑談と捉えます。
例えば、「今日終わらせる→今日17時までに終わらせる」「売上をUP→売上2.5倍にする」「制約率UP→制約率を7割にする」etc. 今回のテーマも、役立つ話し方3選と数字を組み込んでいます。日常から意識することで、他者にも根拠が伝わりやすく説得力が増してきます。
③仮説思考
“今予想できる範囲でストーリーを描き、アクションに移す”が結論です。アンテナを張ったり、情報交換をするなかで、会計士、税理士の先生方が「何を求めているのだろう?」と仮説を立て、企画案を実施するように取り組んでいます。
例えば、「DX化で原則テレワークの税理士法人の戦略を聞いてみたいのでは?」「顧問先10,000社&スタッフ1,000名超の拡大ノウハウを知りたい人がいるのでは?」「インフルエンサー税理士が法人化した経緯とは?」などと、仮説思考をアクションに起こす工夫をしています。
ただ、100%の正解はありません。ブラッシュアップは必要ですし、精度アップのための自己研鑽は今後も続けていく次第です。
以上、3点をご紹介いたしました。末筆となりますが、仕事の価値・評価を決めるのは自分ではなく、「他者」です。相手が何を望んでいるのか、何に期待しているのか? そこに貢献し続けることがビジネスの基本だと信じています。
まだまだ挑戦と失敗の繰り返しではありますが、今後ともご指導・ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

刀祢文秋(営業企画部)

こちらは 実務経営研究会会員 用記事です
すべての記事が読める「実務経営研究会会員(有料)」へご登録いただくと続きをご覧いただけます。